六本木にて2010/04/13

六本木にて、数年前にインテリア設計を担当させて頂き完成した「六本木さかなのさけ」さんBCCメール!
またまた雑誌掲載のおしらせ、『料理通信 5月号』 P37
saka01.jpg
saka02.jpg
   BCCメールでございます。
 ついこの間満開と思ったら、もう葉桜。わが店の近くにある三河
台公園もあらかた散ってしまいました。一昨日はその散り際の樹の
下でお弁当を広げる若い女性の姿あり。これがまた絵になってまし
た。いや~日本人というのは桜の下が似合うんですねえ!
 皆様はどこで花見をされたのでしょうか?
 さて先週の「さかなのさけ」は超のつくヒマ。辛うじて木曜日の
み満席になったものの、あとは『あくびデー』と化しておりました。
おそらく年度初めで皆さんじたばた・・・いや、忙しく働いておら
れたからだと思います。
 が、それにもかかわらず「さかなのさけ」はゴキゲン、終始にこ
にこ微笑んでおりました。それというのも『やまもとようこのマク
ロビーライフ』というブログにご紹介いただいたからです。
           ↓
http://www.yohkoyama.com/archives/16411(4月6日紹介)
         
 山本洋子さんといえば元オレンジページの名物編集長。高名は大
阪にいた頃から存じておりました。この世からいやなことが消えて
なくなりそうなほど明るくパワフルで、日本酒をこよなく愛する素
敵な女性! 納得できないと、ぜったいにヨイショしない筋金入り
のジャーナリスト。
 その山本さんが店主もビックリのボリュームで熱く「さかなのさ
け」を取り上げて下さったのです。あんまり嬉しかったのでプリン
トしたら、な、なんとA4用紙に12枚。料理写真も色っぽく~!
 ブログの後半に登場の山中夫妻は、この方なくして今日の「さか
なのさけ」は存在しないという大阪・大国町の酒屋さん。1987年の
店の立ち上げからご指導を仰いでます。いまも日本酒はすべて山中
さんのお世話です。だって東京じゃ山中さんを超える酒屋に出会わ
ないんだもん。
 もし「山中酒の店」に行かれたら、その設備の凄さに「酒屋って、
ここまでやるもんなんや!」とビックリされると思います。
 そして山同敦子さんは日本酒本のわがバイブル「愛と情熱の日本
酒」(ダイヤモンド社)の著者。蔵人が1本の酒にどれほどのエネ
ルギーを注ぎ込むかを熱く伝えておられます。先日も読み返し、飲
食店主もしっかり蔵人の志を引き継がなければと自戒しました。ま
た子供向けと銘打つ「子どものためのお酒入門」(理論者)は具体
的でわかりやすく、大人が読んでも勉強になります。
 藤田千恵子さんは「美酒の設計」(マガジンハウス)「杜氏とい
う仕事」(新潮選書)など著書多数。日本酒だけじゃなく調味料に
ついても、とても造詣の深い方です。ネットの書評でも評価が高い
ので、これから彼女の著書も読もうと思っています。
 ごめん藤田さん、まだ読んでなかった~~ 
 と書いてみたら「さかなのさけ」は本当に素晴らしい方々に囲ま
れてますね。ひとりひとりのお客さんが店の宝やと、あらためて感
じます。なんだかヤキが回ったようなことをいうてるけど、これ本
心です! 先週はヒマやったけど(って、ひとこと多い!)
 さて「さかなのさけ」の案内でございます。正直今季は難しい。
天候不順で魚も野菜も思惑どおりに入荷しません。本来なら山菜が
ピークに向かう頃なんですが、かなり雪にいじめれている様子。い
やー、こういう状況ってお知らせしても楽しくないっす。
 そんな中でもふきのとうはコンスタントに入荷。天ぷら盛り合わ
せの1品として欠かせません。まとまって入ったときは、ふきみそ
を作るつもりです。
 また今週は魚のカレーライスとカスタードババロアが登場。カレ
ーライスはタマネギの甘みがほどよく出て、料理人えっちゃん満足
の仕上がり。もう少し寝かせて水曜日からメニューに上げます。バ
バロアは火曜日からです~♪
 魚ではアジが美味しくなってきました。豊後水道のアジって、べ
つの魚かと思うほどイカってるんですよね。ぜひご賞味を!
 あれこれいってもこの季節、魅力的な食材が目白押しです。
 春の食い意地ぶらさげて、皆様どんどんお越し下さいませ。ご来
店、心からお待ちしております。
 再見!
   追伸
 GWは5月2日(日)~10日(月)休ませていただきます。え
っちゃんが八重山の島旅に出かけます。沖縄の島豆腐をリサーチ、
自分でも作るぞ~と燃えてます。乞うご期待!
  「さかなのさけ」
  住所 港区六本木3-8-3
  電話 03-3408-6383
  定休日 日曜・月曜・祝日
E-mail sakana@s7.dion.ne.jp

Category:

関連するブログ


設計のご依頼やご相談、
お問い合せはこちら

建築に関するご相談は無料で承ります。お気軽にご相談下さい。
出来る限り適切なアドバイスをさせて頂きます。