蜂の巣みたいなネット遊具設置2024/11/21

 

弊社で設計し昨年春に杉並区にて開園した認可保育園へ、どんぐりみたいな外観で園児達に親しまれております。パタタさんに外観の造形モルタルデザインして頂き、完成した木造の認可保育園です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3~5歳さんのための保育室上部には高い勾配天井を活かして、普段から身体を動かせるようネット遊具を吊っております。

 

 

ネット遊具から見下ろす

 

また保育室の一角にはハチの巣みたいな大きな造作家具併設

六角形の蜂の巣は園児たちが斜め上や下に移動できるようなつくりになっており、上空を飛んでいるネット遊具に入るための入口

 

保育室の上空を渡るトンネル状のネット遊具に登れれば、隣の保育室の上も通ってさらに隣の部屋にも行けて・・・と回遊しながら冒険ができる。

 

長い時間を過ごす保育園 雨の日も体を動かせるようにと多目的でつくったネット吊り遊具のお話でした。

 

楽しく過ごしてもらう一つの方法として遊具設置園たくさん設計しております。夕方降園前に遊びだすとなかなか下りてこなくなるので、夕方は使わせないようにしている園もあるようで、楽しく遊んで過ごせてもらえたら、これに勝るものはないなと考えております。

 

施工/保坂建設さん 遊具/中村製作所

 

 

弊社の設計活動は住宅メインですが、中規模の木造建築で福祉施設などの設計実績も多いです。こども施設なら長い時間を過ごせる楽しい仕掛けを考えるなど その建物の用途によって利用する方々の目線に立ち様々な提案をさせて頂いております。今年度も福祉施設の案件がいくつか進行中!

またいくつかこども施設の工事現場が始まっていきます!

Category:

関連するブログ


設計のご依頼やご相談、
お問い合せはこちら

建築に関するご相談は無料で承ります。お気軽にご相談下さい。
出来る限り適切なアドバイスをさせて頂きます。