こだわりマンションリノベを!2025/03/22

高騰する新築マンション価格の影響を受け、マンションリノベ案件多い建築業界。弊社でもマンションリノベの相談を受けることしばしばです。現在若い子育て世帯のお客様が今回西東京市にて人気マンションを買い、こだわりリノベしていくお手伝いをさせて頂いております。

 

ちょうどマンション共用部の修繕工事と重なり、内装リフォームもやりやすいタイミングでした。

 

 

改修工事が始まったリノベ現場の様子。まもなく完成ですが、今回のリノベのこだわりポイントをいくつかUP

 

 

こだわりポイント①

自分たちの納得する素材で仕上げる!!

 

一般的にマンションの床をやり替える場合、増し張り(既存のフロアの上に薄いフロアを張り重ねる工法)が多いですが、今回は既存フロアをすべてはがして、新たに12mm厚の突板フローリングを張ります。お客さん自らでショールームにて選んだ気に入った材料で仕上げます!!LDKの一部に温水式床暖房があるための床暖房テストしながらの慎重な作業でした。

 

 

壁と天井はクロスの張替えではなく 左官や職人による天然漆喰(しっくい)仕上げです。クロス張りだった下地をやり直している様子です。

 

 

天然漆喰(しっくい)の材料は国産自然素材に100%こだわったロハスウォールを採用。弊社の設計でもこれまで何度も使わせて頂いております。塗り壁が完成した後、満足度がとても高い商品の一つであると思います。自分で漆喰を塗るDIYサポートなども受けられ、自分たち(職人ではなく住人自ら)で塗ればそれはそれは作業は大変ですが、満足度はさらに高まるというもの。漆喰の大きな特徴としてその高い消臭効果があげられます。

 

 

ロハスウォール https://www.lohaswall.com/

 

 

 

 

こだわりポイント②

キッチンの背面など収納を充実!

 

水回りは基本既存利用ですが、背面収納を新たに設置するなど自分たちが暮らしやすいように収納をつくり足しております!! 全体予算をにらみながら、入居後でもできることは後回し、自分たちが納得する項目を優先的にリノベを実現させていく改修計画となっております!!

新設された背面収納 もう少しで完成です!

施工:木村工務店さん

 

 

 

 

 

「これから」に希望を持てるリフォーム 再生住宅

 

マンションリノベに限らず、一戸建てでも、ツーバイフォーの建物でも、古民家でもリフォームさせて頂いております。弊社のリフォーム実例をご紹介!! リフォームと言ってもその内容は多岐に渡ります。弊社で設計をさせていただくリフォームは単なる美装ではなく、家族構成の変化による間取りのやり替え、改修に向かないとされるツーバイフォー工法の住まいの増築や大規模やりかえなどが多いです。

 

必要であれば骨組み(構造体)からやり直し、設備も含めて更新し、新築同等の性能を持たせて再生させた「再生住宅」と呼んでおります。再生させて長く住んでいただこうという考え方です。TV番組の「大改造!!劇的ビフォ→アフター」「辰巳琢郎の家物語」や報道番組「新報道2001」等でも紹介されております。

 

 

ツーバイフォー工法の住まい大改造「2世帯住宅へ増築した家」

ツーバイフォーの建物を構造再計算をして、大規模な間取りのやり替え、また一部増築もして完全2世帯住宅へとやり替えた多摩市の家。もともと住んでいたツーバイフォー工法の住まい、娘さん家族の同居をきっかけに増築フルリフォームしました。1階は親世帯、2階は新たに加わった子世帯で、1,2階でプライバシーを確保しながらも家族楽しく住まえる住宅へと大改造。ご家族の趣味であるサーフィンやゴルフなどを楽しむための収納スペースなどもしっかりと確保し、ゴルフの素振りができる主寝室等夢を実現していきました!

Exif_JPEG_PICTUREビフォー

yaji

リフォーム後 アフターの様子

Exif_JPEG_PICTURE

リフォーム詳細ページへ

 

 

 

「吉祥寺の減築リフォーム」

吉祥寺駅からほど近いJR高架の横の住まいをリフォームしました。家族構成の変化もあり大きな面積が必要なくなったことや、高架があって採光が取りにくい現状があったので、減築(増築の反対)をしてリフォームしました。日曜日朝の情報番組などでも取り上げられました!

 

 

 

リフォーム詳細ページへ

 

 

 

劇的ビフォ→アフターで放映「押入れで寝る家」

懐かしい話ですが、テレビ番組放映の次の日の事務所の電話はリフォームや建築相談の問い合わせで鳴りやまなかった・・。100は軽く超える反響を頂きました番組史上最小限(建坪9坪に大人4人で暮らす)の住まいの大改造でした!リフォームの匠はいまだ健在!!

リフォーム詳細ページへ

 

 

 

築44年古家を購入しリノベーション「ピアノ教室のある家」

 

 

 

関連するブログ


設計のご依頼やご相談、
お問い合せはこちら

建築に関するご相談は無料で承ります。お気軽にご相談下さい。
出来る限り適切なアドバイスをさせて頂きます。