六本木さかなのさけ2008/04/04

2006年は「dancyu(ダンチュウ)」掲載、2007年は「BRUTUS」掲載の「六本木・さかなのさけ」さん。このお店は私どもでインテリア、ファサード(店構え)のデザインをさせて頂いた作品。
za15.jpg
「dancyu(ダンチュウ)」2006年5月、プレジデント社
cover.jpg
「BRUTUS No. 624」の『グルマン温故知新』のコーナーに掲載され、現在「BRUTUS」のホームページ上でご覧いただけます。→HP「BRUTUS」グルマン温故知新へ
BCCメールが届きましたのでちょっと掲載!!
「さかなのさけ」お客様へのBCCメールでございます。
 先週はじめはまだ蕾だった桜が、週なかばに一気に開花。今シーズ
ンの桜は、いつにも増して潔さが感じられる怒涛の開花でございまし
た。皆様はどこかへ花見に出かけられましたか? 
 わたくしめは池尻大橋から中目黒にかけての目黒川沿いを歩いてま
いりました。川を包み込むように咲く花はそれは見事なのに、なぜか
花を愛でる女性のほうに目がいって、これじゃ『花の下より鼻の下』
やんかと、おのれに突っ込みを入れながら歩いておりました。
 さて、ここんところ料理人えっちゃんがえらい張り切っております。
というのも4月26日(土)から3日間の対馬ひとり旅が決まったか
らでございます。
「対馬に行きたい~!」
 ひと月ほど前、包丁片手にいいだしたときは、てっきり対馬の魚に
ついて研究したいのかと思うとりました。が、どうやらそうではなく
小説「坂の上の雲」を読んで、この国の基礎を築いた先人たちの偉業
に感動。バルチック艦隊を日本の連合艦隊が打ち破った対馬海戦の地
に行って、そこの空気に触れたくなったというのが、いちばんの動機
みたいです。
 ま、うまい魚が食べられるというのも大きなポイントではあるよう
ですが。
 ただし対馬は、それほど観光に力を入れていないようで非常に情報
が少ない。なので、もし対馬に行ったことのある方がいらっしゃいま
したら、えっちゃんに情報をあげて下さいませ。
 いずれにしても洗い人マスターは留守番です~(~_~)~
 さて、そんな次第でえっちゃんのモチベーション極めて高く、今週
はいつにも増して多彩なメニューになりそうです。
 まずは信濃の山菜。なんといってもフキノトウの天ぷらでございま
す。この時期に入荷する信濃の野草の中でもフキノトウの奥行きある
苦味は圧巻! 他の地域のも試してみましたが、わが店の手が届く範
囲では信州東御市の山で採れるのがいちばんです。
 そのほか田セリとナズナ。これはおひたしかゴマ和えにします。市
販のものと一線を画した威勢のいい味が、どゎっと舌に広がるはずで
す。
 徳之島産のじゃが芋で作るポテトサラダもお薦めです。じゃが芋と
いえば北海道という印象が強くあります。でも徳之島のは粘りがあっ
てポテトサラダにすると美味しいんです。そもそもじゃが芋の語源は
じゃがたら芋(ジャカルタの芋)だから南国で採れないはずがない。
生産者がぼくの友人であるというのもポイントですね。
 海の食材ではホタルイカが旬。富山湾で獲れたのを「さかなのさけ」
では湯引きにしてお出しします。熱湯で1秒間の瞬間湯引き。そいつ
を、ダシで割ったわさび醤油で召し上がっていただきます。じわっと
広がるミソが美味しいですよ~!
 デザートも張り切っています。今週の目玉は『いちごババロア』。
できるだけ甘みを抑え、いちごの味を感じていただけるように作りま
した。
「果糖を使ったらイメージの味になったよ~♪」
 と、えっちゃんは自信の表情を見せておりました。もちろんレギュ
ラーのカラメルアイスクリームも健在です。
 ほかにも豚角煮やひろうすなどの定番メニューに、日ごと季節ごと
に変わる魚や野菜。魂込めた料理の数々を用意しております。威勢の
いい食欲をぶらさげて、どんどんお越し下さいませ。
 皆様のご来店、首を長くしてお待ちしております。
 再見!
 「さかなのさけ」
  住所 港区六本木3-8-3
  電話 03-3408-6383
  定休日 日曜祝日・月曜不定休
     (土曜日、概ねゆっくりノンビリやってま~す♪)
E-mail sakana@s7.dion.ne.jp
(さかなのさけさんBCCメールより)
ちょっとお店のご紹介を。
06102506.jpg 06102507.jpg
●さかなのさけ
大坂南船場で17年間営んだ店を2004年11月に東京は六本木へ移転。初めて出会ったお客さん同士が、昔馴染みのように楽しくおしゃべりができる雰囲気こそがオーナー夫婦の理想。居心地の良いカウンター12席のお店。
東京都港区六本木3-8-3遠藤ビル1F
tel. 03・3408・6383。
18時~24時日曜・祝日体。月曜不定休。
設計構想中、大阪は南船場で夜遅くに訪ねたことが懐かしい。
来週は、とあるコンペで大阪出張!事務所一丸で奮闘しなければ・・・

Category:

関連するブログ


設計のご依頼やご相談、
お問い合せはこちら

建築に関するご相談は無料で承ります。お気軽にご相談下さい。
出来る限り適切なアドバイスをさせて頂きます。